このサイトは弁護士望月浩一郎の個人用ウェブサイトです。
弁護士望月浩一郎の個人Website
  • ホーム
  • プロフィール
    • 事務所案内
  • 業務内容紹介
    • スポーツを楽しむ権利の実現
    • 働く人の命と健康を守る
    • よりよき医療の実践
    • 市民の人権を守る
  • ブログ
  • サイト内検索

スキーの医学【南江堂、1995年】

スポーツ外傷・障害
1995.11.012023.11.22

スキーに関する医学の基本書です。
法律家である私は、スキー事故訴訟判決を紹介し、どのような事案で誰に事故の責任があると判断されているかを紹介しました。

スポーツ外傷・障害スポーツ医学スポーツを楽しむ権利の実現
スキー
mochizuki
弁護士望月浩一郎の個人Website

関連記事

スポーツ外傷・障害

危険な施設・設備・用具を「安全」だと思わせるような管理をしていませんか?【Sports japan 2012年7-8月号】

日本スポーツ協会の機関誌「Sports japan」の「スポーツ法律入門」のコーナーの解説です。 「Q.この春からボランティアコーチとしてチームの指導に携わることになりました。活動中に選手に事故が起こった場合、責任を問われるのでしょうか?」...
スポーツ仲裁

小規模スポーツ団体におけるガバナンス・コンプライアンスの現状と展望~日本スポーツ仲裁機構JSAA-AP-2010-005を題材に~【日本スポーツ法学会年報18号、2011年】

スポーツ基本法は、スポーツ団体とスポーツを行う者との間の規律として、スポーツ団体に対し、その運営についての透明性の確保(第5条第2項)及び紛争の迅速かつ適正な解決(第5条第3項)を求めています。 しかしながら、現状に目を向けると、スポーツ団...
スポーツ団体の制裁

スポーツの法律相談【青林書院、2017年】

2000年に発刊されたスポーツの法律相談【青林書院】の改訂版です。 菅原哲朗弁護士、森川貞夫日本体育大学教授、浦川道太郎早稲田大学教授と共に、私は共同監修者です。 監修と同時に、次の部分について執筆を担当しています。 ○ スポーツ事故/不当...
スポーツ仲裁

WADA禁止リストM2.2.の正当な医療行為をめぐる法律上の問題点【韓国スポーツエンタテイメント法学会、2009】

韓国スポーツエンタテイメント法学会が2009年11月が済州島で開催され、同学会の要請で、「WADA禁止リストM2.2.の正当な医療行為をめぐる法律上の問題点-点滴静注をドーピング違反とした処分をめぐるスポーツ仲裁裁判所2008年5月26日裁...
医療トラブル

医師に求められるスポーツ外傷への対応と法的責任【臨床スポーツ医学33巻9号、2016年】

スポーツを楽しむ人々が増えるに伴い、スポーツ外傷も増加しています。スポーツ安全保険の医療給付支給率(医療給付支給数/加入者数)は1980年代後半の約2倍となっています。  スポーツ外傷による法的紛争を予防し、あるいは、紛争を深刻化させないた...
スポーツ外傷・障害

プールでの事故と補償【HEAlTH NETWORK2001年7月号】

HEALTH -NETWORKは、日本エアロビックフィットネス協会の機関誌です。インストラクターに対する事故予防のポイントのインタビュー記事です。プールを有する施設が多いため、プールでの事故と補償の問題を解説しています。
ホーム
業務
スポーツを楽しむ権利の実現
スポーツ外傷・障害

カテゴリー

  • ◇ スポーツを楽しむ権利の実現
    • ▶スポーツインテグリティ
    • ▶スポーツコンプライアンス
    • ▶ガバナンス
    • ▶「暴力・暴言・ハラスメント」
    • ▶スポーツ外傷・障害
    • ▶スポーツ医学
    • ▶アンチ・ドーピング
    • ▶スポーツ仲裁
    • ▶スポーツ団体の制裁
    • ▶学校スポーツ・体育
    • ▶障がい者スポーツ
  • ◇ 働く人の命と健康を守る
  • ◇ よりよき医療の実践
  • ◇ 市民の人権を守る

パークス法律事務所

所在地:〒103-0026
 東京都中央区日本橋兜町20-5 兜町八千代ビル2階
電話:03-6661-6693
受付時間:平日 9:30〜17:30
WebSite:パークス法律事務所

弁護士望月浩一郎の個人Website
  • アクセス(パークス法律事務所)
  • お問い合わせ
  • サイト利用規約・免責事項
  • プライバシー・ポリシー(個人情報保護指針)
© 2021 弁護士望月浩一郎の個人Website.
    • ホーム
    • プロフィール
      • 事務所案内
    • 業務内容紹介
      • スポーツを楽しむ権利の実現
      • 働く人の命と健康を守る
      • よりよき医療の実践
      • 市民の人権を守る
    • ブログ
    • サイト内検索
  • ホーム
  • トップ