このサイトは弁護士望月浩一郎の個人用ウェブサイトです。
弁護士望月浩一郎の個人Website
  • ホーム
  • プロフィール
    • 事務所案内
  • 業務内容紹介
    • スポーツを楽しむ権利の実現
    • 働く人の命と健康を守る
    • よりよき医療の実践
    • 市民の人権を守る
  • ブログ
  • サイト内検索

学校におけるスポーツ医学【文光堂、1996年】

スポーツ外傷・障害
1996.03.222023.11.22

 学校スポーツの医学の基本書です。
 法律家である私は、プールでの飛び込み事故判例を紹介し、プール飛び込み事故の原因と対策を解説しました。

スポーツ外傷・障害スポーツ医学学校スポーツ・体育スポーツを楽しむ権利の実現
水泳スタート事故
mochizuki

関連記事

スポーツ外傷・障害

スポーツ施設における管理者責任・使用者責任【スポーツジャーナル235号、2001年】

スポーツ施設利用契約の当事者は、スポーツ施設の運営主体であるスポーツクラブなどの運営主体(以下「運営主体」という)である。契約上の責任は、契約当事者の運営主体が責任を負うことになり、「館長」「支配人」などの肩書きで現実に管理を担当する個人は...
スポーツコンプライアンス

スポーツ法学入門【体育施設出版、1995年】

本書は、スポーツ法学のわが国初の概説書である。大学その他の学校の教育にはもとより、スポーツを日的とする諸機関・諸団体の活動において、教科書あるいはテキストとして使っていただくことを、主な目的として、日本スポーツ法学会の中心メンバー有志で執筆...
スポーツ外傷・障害

判例に見る排水口事故の現状と対策【月刊体育施設30巻2号、2001年】

日本では、学校プールの設置は1960年代から急速にすすみ広く普及した。現在使用されているプールのほとんどが循環浄化装置を採用し、プール底面ないし側面(水中、オバーフロー面)に設置された水の取り入れ口からプールの水を循環浄化装置に送っている。...
「暴力・暴言・ハラスメント」

学校部活動としてのあり方についての議論を【日本部活動学会研究紀要第5号、2013年】

部活動の地域移行をめぐって、学校部活動の課題が注目されています。学校部活動は、子どもたちのスポーツや文化活動の基盤として、すぐれた面をもっています。2016年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査では、「縦割りの交流」、「自主的な準備・計画」...
スポーツコンプライアンス

日本学生野球協会審査室【自由と正義70巻10号、2019年】

大学野球と高校野球を統括する公益財団法人日本学生野球協会の懲罰制度における裁判所的機関が「審査室」です(日本学生野球憲章第29条)。スポーツ団体ガバナンスコードは、「原則10」で「懲罰制度を構築」することを求め、①懲罰制度における禁止行為、...
スポーツコンプライアンス

「怒鳴る指導」 保護者の3割が容認 沖縄県スポーツ協会が調査

興味深いが暗い気持ちとなる報道 沖縄県スポーツ協会は、2024年3月21日、沖縄県内でスポーツ活動に参加する子どもがいる保護者へのスポーツハラスメント(スポハラ)のアンケート(小・中・高校生の保護者から1284件回答)の結果=「令和5年度ス...
ホーム
業務
スポーツを楽しむ権利の実現
スポーツ外傷・障害

カテゴリー

  • ◇ スポーツを楽しむ権利の実現
    • ▶スポーツインテグリティ
    • ▶スポーツコンプライアンス
    • ▶ガバナンス
    • ▶「暴力・暴言・ハラスメント」
    • ▶スポーツ外傷・障害
    • ▶スポーツ医学
    • ▶アンチ・ドーピング
    • ▶スポーツ仲裁
    • ▶スポーツ団体の制裁
    • ▶学校スポーツ・体育
    • ▶障がい者スポーツ
  • ◇ 働く人の命と健康を守る
  • ◇ よりよき医療の実践
  • ◇ 市民の人権を守る

パークス法律事務所

所在地:〒103-0026
 東京都中央区日本橋兜町20-5 兜町八千代ビル2階
電話:03-6661-6693
受付時間:平日 9:30〜17:30
WebSite:パークス法律事務所

弁護士望月浩一郎の個人Website
  • アクセス(パークス法律事務所)
  • お問い合わせ
  • サイト利用規約・免責事項
  • プライバシー・ポリシー(個人情報保護指針)
© 2021 弁護士望月浩一郎の個人Website.
    • ホーム
    • プロフィール
      • 事務所案内
    • 業務内容紹介
      • スポーツを楽しむ権利の実現
      • 働く人の命と健康を守る
      • よりよき医療の実践
      • 市民の人権を守る
    • ブログ
    • サイト内検索
  • ホーム
  • トップ